「今週のAirてっし」 (2/4~2/11)
・2/4(土)20:00からは、
第1土曜日にお送りする、ジョンさんの
「令和洋楽Just Now」。
最新の洋楽ナンバーと情報はジョンさんにおまかせ!
・2/6(月)10:00からの
「台湾出会い旅」。
昨年10~11月に、台湾高雄市の國立中山大学と
名寄市立大学をオンラインでつなぎ、
互いの街の魅力や課題などを話し合う交流授業を
行いました。その様子をお届けしています。
・2/8(水)「お昼のエンレイだより」内、
13時からの「まちかどリポート」と、
2/10(金)「てっしジャーナル」16時の冒頭の
時間に、南広場の「雪質日本一フェスティバル」会場から
生中継で、会場の様子をお伝えします。
・2/10(金)11:00からは、
「まだ見ぬ母子の救える命を救いたい」。
出産できる病院が遠い…というこの地域。
どんな地域に住んでいても安心して出産ができる。
それを支えてくれるのは、研さんを積んだ医療スタッフ。
しかしその研さんのチャンスが限られている。
安全なお産のために周産期医療を支える現場スタッフの
声と、たくさんの皆さんに知っていただきたい活動について
この地域の産婦人科医師と救急救命士の方に
お話を伺いました。ぜひお聞きください。
(2/17(金)、24(金)各11時~と、
2/12(日)、2/19(日)、2/26(日)
各9時~も放送)
・2/10(金)19:00からの
「いってきゅ~」は、1月から3か月連続で、
スキージャンプ選手インタビュー第2弾。
「イトイ産業スキー部ジャンプチーム」の
鴨田鮎華選手、鴨田大綺選手、馬淵点コーチに
お話を伺った前半をお届けします。
・2/11(土)20:00からは、
「ラジオでプラネタリウム」。
「名寄市立天文台きたすばる」や星の情報、
宇宙にまつわる話題など、たっぷりお届け致します。
天文台の冬時間営業期間は生放送でお送りする予定です。
・ 月~金の10:30~お送りしている
「エンレイタイム」では、エンレイホールからの
お知らせをお伝えしています。
・Airてっしは、名寄市民文化センター
EN-RAY(エンレイ)ホール1階から放送、
インターネットサイマルラジオでも聞く事が
できます。